top of page
IMG_0979.jpeg

歯医者が怖い?その不安
ここで終わりにしませんか?

歯科治療が怖い方、治療が困難な障害のある方にも安心して通院いただけるよう、歯科麻酔専門医による保険適応での静脈内鎮静や全身麻酔下での治療にも対応しています。皆さまの健やかな笑顔のために、安心と信頼の歯科医療をお届けします。

ホーム: ようこそ

専門性と幅広い対応力を備えた
​総合的な歯科治療を

歯科治療に対して

「怖い」

「痛みが心配」

「障害があり、治療が難しい」

とお悩みの方、ぜひ一度ご相談下さい!

当院の歯科医師は日本歯科麻酔学会の専門医であり、また国立病院機構栃木医療センターを除くと、歯科麻酔専門医が常駐にて対応している歯科医院は栃木県初となります。

※現在(2025,03,01)、歯科麻酔専門医は栃木県内に2人です。

https://kokuhoken.net/jdsa/list/

当院では保険診療での静脈内鎮静法全身麻酔を用いた歯科治療を提供しています。リラックスした状態で治療を受けることができる為、不安や恐怖を軽減し、安全かつ確実な治療が可能です。治療が困難な障害のある方にも、安心して治療を受けていただける環境を整えています。

※全身麻酔または静脈内鎮静法をご希望の方は、予約時にお電話でその旨をお伝えください。

IMG_4736.jpeg

​全身麻酔は不安という方に

静脈内鎮静(iv-sedation )

Untitled

眠っている間に治療が終わる

「眠っている間に治療が終わっていたら…」そんな事を考えたことはありませんか?

「歯科治療が怖い…」
「治療中にオエっとなった経験がある…」
「抜歯や神経の治療が特に苦手…」


当院では、
静脈内鎮静を用いた治療を提供しています。

この方法では、点滴で鎮静薬を投与し、意識がぼんやりとリラックスした状態を保ちながら治療を受けることができます。

全身麻酔とは異なり、意識を完全に失うわけではありませんので、体への負担も少なく、治療後の回復もスムーズです。歯科麻酔専門医が安全をしっかりと管理しますので、安心して治療に臨めます。また、脳性麻痺パーキンソン病などによる不随意運動なども対応しております。

「治療への不安を軽減したい」

「もっと気楽に歯科に通いたい」

という方は、ぜひ一度ご相談ください。あなたに合った最適な治療方法をご提案します。受診に際しましては、問診のご予約をお願いいたします。

ホーム: サービス一覧

全身麻酔と静脈内鎮静の違い

図1_edited.png

お 知 ら せ

○当院では患者様の求めに応じて、迅速に有床義歯の修理及び、床の裏装を行う体制を整備しております。

○歯科医療に係る医療安全管理対策について、下記の通り取り組んでいます。

●医療安全管理、 院内感染対策、 医薬品業務手順等、 医療安全対策に係わる 指針等の策定

●医療安全対策に係わる研修の受講ならびに従業者への研修の実施

●安全で安心な歯科医療環境を提供するための装置、 器具等を設置しています。

設置装置等: AED、パルスオキシメーター、 酸素、 血圧計、 救急蘇生セット、 歯科用吸引装置

 

●医療機器の洗浄・滅菌を徹底するなど、 院内感染防止策を講じています。

 

設置機器等: オートクレーブ、消毒器、 感染防止用ユニット

 

●緊急時に対応できるよう、 医科医療機関と連携しています。

 

連携医療機関名: 独立行政法人 国立病院機構 栃木医療センター

電 話 番 号: 028-622-5341(代)

 

●当医院は、安全で安心できる歯科外来診療の環境整備について、 厚生労働大臣の定める施設基準に適合し、 「歯科外来環境体制加算」を算定しています

 

医療安全対策について、 ご不明な点がございましたら、 院長までおたずね下さい。

 

院長

ホーム: ギャラリー

診療時間

午前 9:30 〜 12:30午後 2:00 〜 6:00 木曜・日曜・祝祭日 休診

ホーム: お問い合わせ
bottom of page